次のブームはこれだ!?『マイ爪楊枝』で男を磨こう

この記事を読むのに必要な時間は3分です。
タイトルを読んで「はあ?」ってなった紳士のみなさま、待って、戻らないで!(笑)
この記事を読んでくれているということは少なくとも興味はあるはず!少しだけお付き合いいただけると幸いです!
『マイ爪楊枝』で男を磨こう
そもそもマイ爪楊枝とは
その名の通り『自分専用の爪楊枝』のことです。
みなさんご存じじゃないんですか?
「マイ爪楊枝がほしいと思っていた!」という紳士のみなさま、さすが紳士、できる男!かっこいいとしか言いようがない!(笑)
どんなにカッコよくとも歯に食べカスが詰まっていると…
みなさんは女性とごはんを食べにいったとき爪楊枝を使っていますか?
若い男性諸君はもしかしたらまだ爪楊枝の偉大さを知らないかもしれませんね…。
特に年齢を重ねていくと歯に物が挟まりやすくなるのです。
そしてそれを取りたくてシーシーしてしまうのです。
どんなにカッコイイ人も歯に食べカスが詰まっていると不潔に思ってしまうのです。
いつ何時も爪楊枝が置いてあるとは限らない
でも爪楊枝なんてお店にあるじゃん!って方。確かに居酒屋さんには基本的にありますね(^^)是非ありがたく使ってください。
問題はデートなどで訪れるカフェなどおしゃれな店です。
机の上に爪楊枝が置いていない店もしばしば…そういう店ももしかしたら「爪楊枝ください」といったら持ってきてくれることもありますがなんだかそれだけのために店員さんを呼ぶのも恥ずかしい…。丁寧な店ならトイレに置いていてくれたりもしますが、それもない…。
この間私が訪れたカフェではテーブルにもトイレにもなく、なんと帰り際のレジの前にありました。また、私がバイトしていたおしゃれなカフェでもテーブル、トイレに爪楊枝はなく、水のピッチャーを置いているところに気持ち程度に置いてありましたが、気づく人も少なく「爪楊枝ある?」とお客さまに聞かれることも…
そもそもカフェで歯につまるものなんてないのでは?と考えている方々!
甘い!甘すぎる!!(笑)
生クリームより甘い考えです。
カフェのメニューを思い出してみてください。
ほうれん草のキッシュやパスタに入っているネギ、きざみのり、玉ねぎなんかもつまったり歯にくっついたりします!
またゴマのものも厄介で、ごはんに使われているだけでなくドリンクやスイーツもゴマのものがありますよね!
そしてもっと厄介なのがスーパーフードのチアシード!小さい粒なので気づかないうちに歯に挟まっていることも…奥歯ならともかく容赦なく前にも入ってきますよ!(笑)
あくまでつまりやすいものを伝えているだけで決してチアシードの悪口を言っているわけではないですからね!
「そんなの頼まなければいい!」ではないのです。知らずに好奇心だけで頼んでしまうでしょう、女性としか行きずらいカフェならなおさら!
リスクを回避できるエチケット『マイ爪楊枝』
さあ、そんなとき、あったら助かる爪楊枝!
ただ女性の前でシーシーしすぎるのは…とゆうことで、ここででてくるマイ爪楊枝!
マイ爪楊枝をもってトイレに出掛け、思う存分シーシーしてください!
色々探してみるとチタン製で高級感溢れるものもあります!
最近ではとってもおしゃれなマイ爪楊枝入れも発売されていましたよ(^^)
女性に爪楊枝入れを見せて、「キャー素敵!」ってなることはまずなくても(笑)
身だしなみをきちんとしている人に好感を持たない女性はいません!
きっと身だしなみをきちんとしているのってにじみ出るオーラで分かるはず!
まとめ
どんなに相手から好意を持ってもらっていても『清潔感』つまりここでいう歯のきれいさであったり、食べカスが挟まっていないなど最低限のエチケットです。そのリスクを回避できることは間違いありません。
まだ『マイ爪楊枝』の存在を知らない男性は世間でも圧倒的に少ないです!これを読んで少しでも興味を持った方は紳士になる第一歩!
素敵なマイ爪楊枝をゲットして、歯や心さえも!きれいに保ちましょうね♪
Author Profile

Latest entries
オンナの本音2019.06.10ケンカの種?彼女が他の男性の話する時の心情
マナー・礼儀2019.10.15次のブームはこれだ!?『マイ爪楊枝』で男を磨こう
仕事・ビジネス2019.08.15【挑戦したい男性へ】起業できない理由 ヒト・モノ・カネの話
モテる男2019.10.06大人の趣味を見つけよう!【日本酒入門編】