「好きだけど別れよ」という女性の3つの心理

この記事を読むのに必要な時間は3分です。
「好きだけど別れよ」こんな矛盾したセリフを切り出された経験がある方、きっと少なからずいるハズです。「え?どういうこと?」「オレのこと嫌いになったのか?」…と思いますよね。私が男性の立場であれば、理解できないし、受け入れられないです。
まず言えること「あなたのこと好き」この言葉に嘘、偽りはありません。
あなたのことは好きなんです。嫌いになったら敢えてその一言は言いません。
「じゃあなんで!」ってなりますよね。上手くいってるし、彼女もいつも楽しそうなのに…..。ということで今回は女性が言う『好きだけど別れよ』の意味を紐解いていきたいと思います。
女性が教える「好きだけど別れよ」の真相
将来のことを考えたときの不安
彼女が「結婚相手」として考えた時に、あなたは安心して生涯のパートナーになれる存在ですか?
私の後輩には、羨ましいくらいラブラブの4つ上の彼氏がいます。事あるごとに「彼氏くんとデート行ってしました〜」「彼氏くんめっちゃ甘えてくるんですー♡」SEXのことに関しても嬉しそうに話してきます。
しかし、先日「誰かいい人いないかなー」との発言。驚いて「彼氏くんはどーしたの?何かあった?」と聞くと「私ねー、結婚したいんです。彼氏くんのことは好きだし、今は別れたくないけど、結婚はできない」とのこと。
そーなんです、ポイントは【結婚】この2文字。
聞くと、彼氏くんは優しいし、甘えさせてくれるし、一緒にいて楽しい存在。ただ、ギャンブルにお金を使う・仕事をさぼりがち・外出時にコンドームを持っていく(この時点で彼氏としてもどーなのかと思いますが、きっと私にはわからないいいところもあるんでしょう…)
この状況で、今後一生のパートナーに選ぶにはかなりの不安があります。
女性が結婚を考えたときの『好きだけど別れよ』詳細
女性が結婚を考えたときの『好きだけど別れよ』パターンはよくあります!
そのときに考えられる要素は
- 価値観
- 信頼(嘘をついたり、裏切られるようなことがあれば信頼度は下がります)
- 経済状況、金銭感覚
- 浮気癖
- 仕事
色々な条件がまとわりついてきます。
「一緒にいて楽しい」だけではダメってこと。パートナーと別れたくなければしっかりと将来のことも考えて準備しましょう。
パートナーの気持ちを試す
女性はしたたかな生き物でありながら繊細で乙女なところがあります!
そんな彼女の心はあなたに対していつも不安でいっぱい。『本当に私のことが好きなのか?』という疑問に対して答えを求めようとしてしまいます。
そこでの『好きだけど別れよ』と言うことであなたの気持ちを再確認しようとするパターンがあります。
いつも思いますが、
男性は好意を持った人を落とすまではメチャクチャ優しい。連絡もマメにしてくるし、相手が喜びそうな言葉を言ってくたりやってくれたりする。それが、いざ付き合いだしたら連絡はくれないし、彼女以外の用事を優先。
これって、大抵の女性はすごく不安になるもの。「私のことどーでもいいんだ」「他に女がいるかも」「飽きられた?」そんなとき、彼に別れ話をもちかけ反応を見る女性も多いのです。
…女ってめんどくさいですよね、ごめんなさい。
やはり女性は「かまってちゃん」が多いので、モノにした後もちゃんと面倒みてあげてくださいね!
パートナーを愛し過ぎてしまっている
『相手のことが好きすぎる』
先述までに説明した状況を超えると、このパターンに行き着きます。彼との「温度差」これに耐えられなくなると別れを選択する人もいるのです。
私の友人にもいました。連絡が来ないとやきもきして、携帯も手放せない。飲み会と聞くと行ってほしくないし、行ったパートナーのことが気になる。もどかしさからイライラしたり…。ここまでくるとメンヘラ気質な女性と言わざるを得ないですが、結構いてしまうのも事実なんです。
常にその人のことしか考えられなくなり、苦しさから開放される為に彼から離れることを決断する。まあよくよく考えるけど決断できる女性はまだマシかもしれないですね!(笑)究極だけども、彼氏に依存してしまう女性は本当に多いです。そうなると恋愛も楽しそうというより辛そうですけどね。
まとめ
「好きだけど別れよ」この言葉を彼女に言わせた男性は、まず自分の言動や環境が彼女を不安にさせていないか?彼女との距離感は適当か?振り返ってみて下さい。好きということは『いま』を改善すればもう一度大好きな彼女と一緒にいれる可能性は高いです!上手く作用すれば自分の行動、彼女との距離を見直すきっかけになるかもしれませんよ♡
Author Profile

Latest entries
オンナの本音2019.06.10ケンカの種?彼女が他の男性の話する時の心情
マナー・礼儀2019.10.15次のブームはこれだ!?『マイ爪楊枝』で男を磨こう
仕事・ビジネス2019.08.15【挑戦したい男性へ】起業できない理由 ヒト・モノ・カネの話
モテる男2019.10.06大人の趣味を見つけよう!【日本酒入門編】