モテる男性は「返し上手」! 「返し上手」になるための3つのこと

この記事を読むのに必要な時間は5分です。
今までにも「返し上手」について説明をしてきましたが、今回は返し上手になるためにどのようにしたら良いのかお話したいと思います。
モテる男性にへ登竜門。返し上手になるための3つのこと
いかついのはNG! 雰囲気を柔らかくして
1つめから難しいことをいっていますね!柔らかい雰囲気ってどうやって出せばいいのか…。それは、表情です。女性とだけでなく、人と話すとき自分がどんな顔をしているか分かりますか?無意識だったりしませんか?もしできるなら話しているときを想像して鏡で自分の顔を見てみてください。自分が思っている以上に真顔だったりしませんか?そんな真顔な人にたくさん話しかけられますか?答えはNOです。怒っているのかなとか思って相手との間に距離が生まれてしまいます。
身近に話しやすい人がいたらその人を思い出してみてください。気心が知れた間柄の人ではなく、そんなに仲良くないのに話しやすい人は必ずといっていいほど相手を受け入れるような柔らかい雰囲気を持っていたりします。コツは無理に笑顔を作ろうとせず少し口角を上げるだけでおっけーです!いざ女性と会話するときに意識したってうまくはいきません。日頃から意識して自然とできるようになることが大切ですよ(^^)
上級のテクニックとしては口角だけではなく表情も豊かだとよりgood!
表情を豊かにするため、表情筋を鍛えるのも良いです!よく聞くのは「あ・い・う・え・お」を顔全体を動かす気持ちで言うというもの。声を出さなくてもいいので、とにかく口を大きく開いて、顔中の筋肉をすべて使う気持ちでしてみてくださいね!ちなみに小顔効果もあると言われているので是非お試しあれ♪
不愛想なのはモテない ノリを良くする
ノリツッコミってありますよね。自分がちょっと言ったことをノリツッコミで返してもらえると自分が面白くなったような気がして気持ちよくないですか?笑ノリツッコミなんてテクニックないよ…って方。心配要りません、そんな高度なワザ期待していません。女性が少しおもしろおかしく話していることに対して、「あーそうなんだ」だけだと女性側はなんかスベったみたいに感じるかもしれません。面白く返せるならそれはそれで良いですが、難しいと感じる方も多いのでは?
別に面白くしようとしなくても大丈夫です!むしろ面白くしてやろうという強い気持ちは周りにバレます。その方がなんだか恥ずかしいですよね。なにが大事かというとリアクションそして1番大事なリアクションは【笑う】ことです!
しょーもない!という話でもしょうもなさすぎて笑ってしまうくらいの気持ちを持ってください!自分の話で笑ってくれる人に嫌な気持ちを抱く人は少ないはずです!(わかっていると思いますが、悲しい話や悩み相談をしているのに笑うなど以外に限ります。)
笑いの沸点は低めで女性との会話を楽しんでくださいね(^^)
またなにか話やネタを振られたとき、例えばモノマネして~や、一発芸して~など…。これ振ってくるやつはむかつきますが、とりあえずなにかしましょう!面白くなくたっていいんです、やることが大事です。特にこんなこと振ってくる場はだいたい大人数でいるときやお酒が入ったときですよね。対応できないだけならまだしも振られて怒るのは絶対にNG!
こんなときのためになにかしらか1つでもネタを持っていたら強いですよ!(笑)そして対応できたら女性からは「なんでもノってくれてすごい」や「面白い人だな」と高評価がもらえるかも…!
暇な時にでも是非モノマネの練習を♪
相手に興味を持つことが最大のコツ
長くなりましたが相手に興味を持つことこれが1番これ重要です!その上で相手の話をよく聞いてその内容に対してきちんと返しましょう!ごはんの話をしているのに突然別の話を始めたら「は?」ってなりますよね。また、勝手にアドバイスするのもNGです。意見を聞きたそうにしていたり、聞かせてと言われていないのに勝手に批判したり、「俺ならこうするな~」なんて「お前じゃないんだよ」の一言ですからね!
まずは女性側の話をしっかり聞くことです。聞いて女性の話の内容を理解していたらおのずとちゃんと返せるはずです。「パスタおいしいね~」に「あの店員態度悪いな」ではなく、「こっちのパスタもおいしいよ」や「なに頼んでたっけ?」などちゃんと会話が成り立ちます。
まとめ
要は相手を受け入れて会話する!ということです。相手に興味を持つことで話す内容も興味を持てやすくなります。大好きな相手のことは誰でも知りたいですよね?優しい穏やかな気持ちで会話を楽しんでくださいね!
Author Profile

Latest entries
オンナの本音2019.06.10ケンカの種?彼女が他の男性の話する時の心情
マナー・礼儀2019.10.15次のブームはこれだ!?『マイ爪楊枝』で男を磨こう
仕事・ビジネス2019.08.15【挑戦したい男性へ】起業できない理由 ヒト・モノ・カネの話
モテる男2019.10.06大人の趣味を見つけよう!【日本酒入門編】