カラオケの一曲目に歌うと女子ウケのいい曲 年代別TOP5

この記事を読むのに必要な時間は4分です。
カラオケの選曲は難しいですよね。特に最初に自分が歌うことになった場合。Σ(゚Д゚)自分の十八番を歌いたいけど、つまらなそうにされたらどうしよう、気まずくなったらどうしようなど不安はあると思います。選曲ミスは怖いものです(笑)
今回は世代別に女子ウケのいい曲をアンケートとったので紹介していきます。
カラオケの一曲目に歌うと女子ウケのいい曲 10代編
10代二人きり
第1位
高嶺の花子さん/backnumber
2位 恋音と雨空/AAA
3位 アイネクライネ/米津玄師
4位 青いベンチ/サスケ
5位 さよならエレジー/菅田将暉
【その他】
HANABI/Mr.Children
君に届け/flumpool
チェリー/スピッツ
AM11:00/HY
・ラブバラードは気まずくなるからNG
・盛り上がりすぎるのもノリ方とかを色々考えちゃうからNG
・ある程度盛り上がれて、一緒に口ずさめる程度のやつが◎。もしくはデュエットで二人で歌うところからスタート。どっちが先に歌うとか気遣わなくていい
10代大人数
第1位
前前前世/RADWIMPS
2位 高嶺の花子さん/backnumber
3位 睡蓮花/湘南乃風
4位 U.S.A/DAPUMP
5位 女々しくて/ゴールデボンバー
【その他】
イケナイ太陽/ORANGERANGE
シルエット/KANA-BOON
チャンカパーナ/NEWS
やってみよう/WANIMA
恋/星野源
Love so sweet/嵐
シンデレラガール/King&Prince
・盛り上がってなんぼ。みんなが知っているのが大前提
・一曲目はみんなで歌える曲をスムーズに入れられる男がモテる
カラオケの一曲目に歌うと女子ウケのいい曲 20代編
20代二人きり
第1位
Lemon/米津玄師
2位 オールドファッション/backnumber
3位 花になれ/ flumpool
4位 ひまわりの約束/秦基博
5位 明日はきっといい日になる/高橋優
【その他】
灰色と青/米津玄師×菅田将暉
瞬き/backnumber
青と夏/Mrs.GREENAPPLE
いつかきっと/ナオト・インティライミ
マリーゴールド/あいみょん
春夏秋冬/ヒルクライム
・10代と一緒で気まずく雰囲気になるのでラブバラードはNG
・程よくテンポが良い曲はのりやすい
・話しのネタがなくただ歌っているだけだと気まずいから「この映画見た?」など国民的アニメの歌は話の幅も広がるから◎
20代大人数
第1位
キセキ/Greeeen
2位 R.Y.U.S.E.I./三代目JSoulBrothers
3位 心絵/ロードオブメジャー
4位 女々しくて/ゴールデンボンバー
5位 ちっぽけな勇気/FUNKYMONKEYBABYS
【その他】
上海ハニー/ORANGERANGE
ともに/WANIMA
Happiness/嵐
気分上々↑/mihimaruGT
時のカケラ/EXILE
AGEHA/GENERATIONS
おまえに/ハジ→
・やっぱり大人数の時にはナルシストな感じで自分に浸るんじゃなくて盛り上がれる曲をいれるのがスマート
・元気な曲や友情系の曲は◎
カラオケの一曲目に歌うと女子ウケのいい曲 30代編
30代二人きり
第1位
天体観測/BAMPOFCHICKEN
2位 奏/スキマスイッチ
3位 HOWEVER/GLAY
4位 オレンジ/SMAP
5位 桜/ケツメイシ
【その他】
ロビンソン/スピッツ
if/DAUP
花/ORANGERANGE
Sign/ Mr.Children
あのカミヒコーキくもり空わって/19
・30代なると涙もろくなるからラブバラード系は最高
・最初から盛り上がる曲はついていけない
・今どきの曲は分からないから、その年代の曲を入れてもらえたら楽しく聴けるし気を遣わなくてすむ(私も今どきの入れなきゃと焦ってしまうから)
30代大人数
第1位
ゆず/夏色
2位 楽園ベイベー/リップスライム
3位 小さな恋の歌/MONGOL800
4位 夏の思い出/ケツメイシ
5位 空に唄えば/175R
【その他】
空も飛べるはず/スピッツ
WAになっておどろう/V6
OneNightCarnival/氣志團
アポロ/ポルノグラフィティ
ガッツだぜ!/ウルフルズ
・10代、20代と一緒でみんなが盛り上がる曲を入れてほしい
まとめ
年代別で歌の曲はバラバラですが、どの年代でも大人数での歌は盛り上がる曲を入れてほしいのが女性としては本音みたいです。女性は気遣いができる男性を好み、周りを見れる男性はモテます(笑)
Author Profile

-
食べることやお酒を飲むこと、お笑い番組が大好き。最近、めかぶにハマり中。
好きなタイプは美味しそうにご飯を食べる人、面白い人、’ありがとう、ごめんね’が素直にちゃんと言える人!これ必須(笑)
趣味は映画鑑賞.音楽聴く.ゲーム。
現在、webデザイナーを目指して勉強中。
Latest entries
オンナのトリセツ2019.07.11久しぶりに会う女友達をドキッとさせる魔法の言葉【後編】
マナー・礼儀2019.10.19紳士な振る舞いで好印象を!食事のマナー【中国料理 後編】
オンナのトリセツ2019.07.10久しぶりに会う女友達をドキッとさせる魔法の言葉【中編】
モテる男2019.10.11知らないじゃ済まされない!男性のスキンケアのススメ