【気付いてない恋かも】好きという感情がわからなくなっている人へ

この記事を読むのに必要な時間は4分です。
好きという気持ちが最近わからない方へ贈るプレゼンツ。好きという感情がないわけではない。恋愛もそれなりにしてきた。
それでも最近では恋愛をしたいとは思いつつ【好き】という気持ちが高ぶらずなかなか恋ができていない人。そうでなくても、なかなか好きという感情を説明できない人も多いのではないでしょうか?
なんとなくわかっているつもりでも、実はあいまいな感情な気もします。
そんなあなたに少しでも恋をしたいと前向きに思ってもらったり、今している行動が実は好きという感情だったんだと気づいてもらえたら嬉しいです。
好きという感情って?
気づいていないだけ、それは好きの無意識行動
基本的に好きという気持ちに自分自身気づいていないだけで行動には本能的に出てくるものです。ひとつずつチェックしていってみてください。
気付いたら相手のことばかり考えている
相手のことを無意識のままに考えてしまっている状況「なにしてるのかな?」と思っているあなたはもう相手に恋をしています。それに気づいてない人も多かったり、もしかしたらそれを認めるのがこわい場合もあるかと思いますが自分に正直になってみてもいいと思いますよ!
無意識に相手の行動ばかり目がいく
好きな相手がなにをしているのか気になるもの。無意識なままに目がいっているときは恋の始まりかもしれません。
ずっと見てたら気持ち悪く思われることもありますが、その相手を恋人にすればずっと目で追っても問題ないですよ!(笑)
LINEの返事を待っている
どうでもいい内容でも好きな相手であればずっと続けられるものです。相手の返事がくるのを待っている自分がいる方は相手への気持ちに気付いてくださいね。
好きに気付かないのは自制しているだけ
人にはいろんなタイプがあります。性格もバラバラです。なので恋にブレーキをかけてしまう人もたくさんいます。大体こういうタイプは好きという気持ちを前に出すことが苦手です。前に出さないから自分の好きという気持ちも隠してしまっているのです。
「好きがわからない」という方は先述書いたものでチェックしてみてください。もしチェックに当てはまるような相手がいるのであれば、その「好き」という感情があるんだと自分自身の気持ちに正直になることが大切です。
過去の恋愛からトラウマになって恋に憶病になっているのかも
「好きがわからない人」に関してお話してきましたがいかがでしたでしょうか?過去の恋愛経験からトラウマになって恋に憶病になっている人もたくさんいるとは思います。ただ、その経験があるからこそ成長して、大切な人を大切にできる人間になっていくのです。
自分の気持ちをまず認めてあげるところから始めてみてはいかがでしょうか?
Author Profile

Latest entries
オンナの本音2019.06.10ケンカの種?彼女が他の男性の話する時の心情
マナー・礼儀2019.10.15次のブームはこれだ!?『マイ爪楊枝』で男を磨こう
仕事・ビジネス2019.08.15【挑戦したい男性へ】起業できない理由 ヒト・モノ・カネの話
モテる男2019.10.06大人の趣味を見つけよう!【日本酒入門編】