肌を傷めずに清潔感がある髭に整えるために

この記事を読むのに必要な時間は4分です。
『清潔感』どこまで突き詰めても終わらない道。
女性にどんな男性がタイプなのか、またどこが必須条件なのかで出てくるのが清潔感。女性だけでなくビジネスシーンにおいても清潔感というのは必須項目なのではないでしょうか?そんな男性の清潔感論から切り離すことができないのが『髭』です。髭に気を遣えていない人に関してどうにかするだけであなたの清潔感が倍増!?
そんな髭で変わる清潔感のお話を今回はしていきます。
清潔感に欠かせない紳士の髭事情
ほとんどの女性は髭に対して嫌悪感…。髭自体の印象が悪いのは清潔感がないから?
自分にとってイケてるつもりの髭も、”実は世間の女性はほとんどが髭を嫌っている”ことをご存知でしょうか。理由は、”男性の髭に対して嫌悪感を抱くのは清潔感を感じないため”であることが理由になっているようです。
一番清潔感を保つ方法
それはずばり髭を持たないことです(笑) まぁこれを言ってしまえば元も子もないのですがやはり一番清潔感があります。ただ、剃り残しがあったり、乱雑にやることによる肌荒れには気をつけましょう。
剃刀は刃の数がポイント
剃刀はできるだけ刃が多いものを選びましょう。5枚刃だからよく剃れるというわけではないですが、1枚あたりの圧力が分散されるため肌にやさしく荒れにくくなったりします。
シェービングフォームには種類が色々
いまは「ジェル型」と「クリーム型」がありますが、私のおすすめはシェービングクリームです。ジェルより深剃りはできないものの肌に優しく、肌が弱い方にはおすすめ。あとは自分の肌に合うものを選ぶのが大事です。モノによっては保湿成分が含まれているものもあります。常識の範囲内だとは思いますが、簡単に髭を剃っている人はもう一度剃り残しがないように剃ったあとに顔全体を触ってみてください。剃り残しがあるかどうかよくわかると思います。
まとめ
今回は清潔感のある髭の話ということでやっぱり髭はないほうが良いです(笑) ただ髭を蓄えたい紳士の方もいると思うのでしっかりと手入れをしましょう。どこで誰に会っても恥ずかしくないようにするのが紳士の努めであり、イケてる男性の一歩とも言えます。一日に鏡を見る回数を増やしてもいいかもしれませんね。
Author Profile

Latest entries
オンナの本音2019.06.10ケンカの種?彼女が他の男性の話する時の心情
マナー・礼儀2019.10.15次のブームはこれだ!?『マイ爪楊枝』で男を磨こう
仕事・ビジネス2019.08.15【挑戦したい男性へ】起業できない理由 ヒト・モノ・カネの話
モテる男2019.10.06大人の趣味を見つけよう!【日本酒入門編】