【恋愛のほこ×たて】将来必要なのはお金?それとも時間?

この記事を読むのに必要な時間は4分です。
”Go home and love your family.(家に帰って家族を愛してあげなさい)”
-Mother Teresa
今や家にいても家族が揃わないなんていうのも珍しくない時代になりましたね。
しかし家族の幸せの形なんて時代や境遇によって大きく変わるもの。ではパートナーの本当の幸せを貴方は理解していますか?
もしかしたら貴方の幸福とパートナーの幸福は擦り合っていないかも…
Q.忙しいけどお金がある vs 貧乏だけど家族の時間が取れる
家族の時間が取れる派
貧乏だけど幸せな家庭
生活できたら大丈夫一緒にいる時間ほしい
一緒にいる時間が長いのが幸せお金は何とかなりそうだけど気持ちはなんとかならない(笑)
お金を使う幸せより、ほんとに好きな人と一緒にいられる幸せの方が大きい
一緒にいいられることに重点がある意見が多かったです。お金をかける以上に、好きな人といられるというのは大前提かもしれませんね。現実問題として、まだ結婚していない状態なのでイメージがつきにくいということもあるとは思います。
お金重視派
お金があると心に余裕が出来る
子どもがやりたいことを出来ないから
お金は大事。働きたくない(笑)
貧乏だとお金に関して悩みが増えてトラブルも起きそうだから
美味しいものが食べられるから
大好きな相手と一緒にいても、お金がなければギスギスしてしまう可能性もありますよね。
お付き合いしているときはいいかもしれませんが、結婚となるとそんなことは言ってられません。お金があればちょっとのイライラも発散できます(笑)
幸せの形は人それぞれ。大事なのはお互いの理解
”どんなに時間があってもお金がなければトラブルのもとになる” という声や ”お金で解決できないのが金欠” なんて意見もあるので、本当に人それぞれです。だからこそ、彼女が最優先にしたいのがお金なのか、時間なのかしっかり確認しておきましょう。
こんな質問なら普段のご飯のタイミングやデートでも話せると思うので『恋愛ほこ×たて』活用してみてはいかがですか?
Author Profile

Latest entries
オンナの本音2019.06.10ケンカの種?彼女が他の男性の話する時の心情
マナー・礼儀2019.10.15次のブームはこれだ!?『マイ爪楊枝』で男を磨こう
仕事・ビジネス2019.08.15【挑戦したい男性へ】起業できない理由 ヒト・モノ・カネの話
モテる男2019.10.06大人の趣味を見つけよう!【日本酒入門編】